茶器レンタルについて[2021年版]

2021年4月1日より

茶器・備品の貸出サービスについて

■ 埼玉県支部では、講座やイベントなどを目的として、茶器・備品などの貸出を行っています。

■   貸出茶器・備品一覧

茶器・備品一覧← 「茶器・備品一覧」ファイルのダウンロード(Excelファイル)
※このファイルはiPhoneなどiOSのスマートフォン、タブレットで正しく表示されない場合があります。
ダウンロードされる画像は上記の一覧と同一の表を使用しておりますので、不具合の際はこのページに表示される表を参考にして下さい。

■ 貸出ルール

○利用目的
会員を対象とした茶器・備品の貸出で、原則として講座やイベントなどで利用する場合に限って貸出します。

○貸出手順

1.「茶器・備品借用申請書」に必要事項を漏れなく記入し、エクセルファイル

を埼玉県支部事務局宛に提出して下さい。

申請書 ← 「茶器・備品借用申請書」ファイルのダウンロード

埼玉県支部事務局 : info@inst-saitama.net

※件名は、「茶器・備品借用申請(名前)」でお願いします。

2.提出された「茶器・備品借用申請書」の内容で茶器・備品が着払いで送られます。
※ヤマト運輸で下写真の青いボックスに梱包されて送られます。大きさは、38×50×29cm(縦×横×高さ)で、送料は一箱約2,000円です。

image005

○返却手順

1.使用後、茶器・備品を洗浄し、完全に乾燥させてから収納してください。

2.輸送中の茶器・備品の破損を防ぐ為、既存のクッション材等を使い

  確実に梱包してください。

3.使用後は、速やかに下記返却先に元払いで返却してください。

« 返却先 »

住 所 :〒350-1303 埼玉県狭山市沢12-5 有限会社 東阜 横田園 横田 泰宏 宛

電話番号 : 04-2959-6308

■茶器・備品貸出の注意事項

・茶器・備品は、会員の皆さんの共有財産ですから大切に取り扱ってください。

・茶器・備品の又貸しは禁止です。

・茶器・備品の在庫が足りない場合(他の会員に貸し出している場合)は、

 希望日に貸出できない場合があります。

・茶器・備品を破損・紛失等した場合は、速やかに埼玉県支部事務局まで

 ご連絡下さい。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*