【活動報告】「オンラインによる食育スタッフ勉強会」

【活動報告】「オンラインによる食育スタッフ勉強会」

実施日:2020年8月29日(土)13:30~15:00

参加者:12名

この秋に2020年度の「狭山茶を使ったお茶育授業」開催の予定に先立ち、今年度ご応募いただいた食育スタッフや、ご応募を考えておられる支部会員に向けて勉強会を開催しました。

Zoomを使用しオンラインによる研修とし、画面を通して今期の食育活動の主旨・新型コロナウイルス感染防止対策・授業デモンストレーション・お茶の淹れ方・準備と後片付け・質疑応答の順に話を進めて参りました。

私達埼玉県支部は、特産物の狭山茶が地元にあることを最大限に活用し事業が行えます。急須で淹れたお茶を毎日飲む習慣が当たり前であると思っていましたが、小学校に出向いてその習慣が失われつつある危機を感じており、この事業の必要さにせまられておるという、話を序盤に差し上げ、コロナ対策では、授業当日の14日前から配布した検温・健康観察表に自ら記入し授業に臨むことで、外部の人間が入る事への安心感を学校側に与え、又自分自身の健康管理もしていただくことが出来ます。提出の必要はないものの、自己管理で手元に1ヶ月保管することをお願いしました。

又、授業のデモンストレーションでは、授業に相応しいと思われる服装のご案内や爪、におい、などご紹介の後、実際に板書を前に声の掛け方、急須の持ち方、テキストの進め方を説明してから、お茶の淹れ方をおこないました。

チーフから配布される、レッスンプラン・タイムスケジュールの重要ポイントなどお話しし、茶器の準備と後片付けをおこない、茶器セットの仕方なども見ていただきました。

最後、質疑応答では、服装の質問、コロナ禍での進め方などのご質問にお答えし閉会となりました。

パソコン2台を使用し、パワーポイントで作った資料等見ていただきましたが、画面共有が出来なかったことが反省点です。ただ、授業のデモンストレーションがわかりやすかったという感想もいただき、秋の予定「狭山茶を使ったお茶育授業」に向けてスタート地点に立てたので、良い授業をお届したいと思います。今回の研修に参加された方の中から、食育スタッフへご応募いただきましたことも、励みになっております。この研修にご参加いただきました皆様ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*