【活動報告】はじめの一歩研修
5月15日に実施した研修「はじめの一歩研修」の活動報告をご紹介いたします。 下記リンクよりアクセスしてご覧いただけます(Wordファイル) ・2016年5月15日開催「はじめの一歩研修」
埼玉県支部所属の日本茶インストラクター・日本茶アドバイザーの活動を中心に、その活動内容やイベント情報等をお知らせ
5月15日に実施した研修「はじめの一歩研修」の活動報告をご紹介いたします。 下記リンクよりアクセスしてご覧いただけます(Wordファイル) ・2016年5月15日開催「はじめの一歩研修」
【活動報告】 花見に合うお茶-新品種おくはるか-の呈茶 【日時】2016年4月2-3日 10時~16時 【場所】航空記念公園 (所沢市) 【スタッフ】各日4名(3日スタッフ体験+2名) 【内容】 2014年から始まった本 続きを読む 【活動報告】 花見に合うお茶-新品種おくはるか-の呈茶
今年も「狭山茶摘み体験フェスタ2016」が開催されます。支部では「お茶のおいしい淹れ方教室」を開催することとなりました。 新しくインストラクターになられた17期生の皆様、インストラクションをあまり経験されていない方、苦手 続きを読む 狭山茶摘み体験フェスタ2016「お茶のおいしい淹れ方教室」スタッフ募集のご案内
「はじめの一歩研修」のご案内 桜が満開となり、ようやく春らしい陽気となってきました。 新インストラクター、アドバイザーを中心に、今年も「はじめの一歩研修」を行います。 6月4日の「狭山茶フェスタ」で新人でも作業がスムーズ 続きを読む 「はじめの一歩研修」のご案内
手揉み茶製造技術研修会報告 日時:2016年2月14日(日) 9時~17時 場所:入間市農業研修センター(入間市中神790番地) 参加者:13名(男性3、女性10)(埼玉7、東京4、千葉1、奈良1) 今年もやってまりまし 続きを読む 【活動報告】手揉み茶製造技術研修会