手揉み茶製造技術研修会のお知らせ
日本茶インストラクター協会 埼玉県支部会員各位 平成23年12月吉日 埼玉県支部長 奥富 雅浩 「手揉み茶製造技術研修会」のご案内 時下、益々ご盛栄のこととお慶び申し上げます。この度「埼玉県手揉茶保存会」指導員の方々を講 続きを読む 手揉み茶製造技術研修会のお知らせ
埼玉県支部所属の日本茶インストラクター・日本茶アドバイザーの活動を中心に、その活動内容やイベント情報等をお知らせ
日本茶インストラクター協会 埼玉県支部会員各位 平成23年12月吉日 埼玉県支部長 奥富 雅浩 「手揉み茶製造技術研修会」のご案内 時下、益々ご盛栄のこととお慶び申し上げます。この度「埼玉県手揉茶保存会」指導員の方々を講 続きを読む 手揉み茶製造技術研修会のお知らせ
日本茶インストラクター協会静岡県支部さまからのご案内です。 お申し込み等の詳細は以下の資料をご覧下さい。(以下リンクはWordファイル) 茶審査技術競技会のお知らせ.doc 出題茶のお知らせ.doc
12月4日(日)大宮で今年最後の支部の勉強会を実施しました。 テーマは「闘茶」です。 10の産地のお茶を用意しました。 初めにやり方についての説明です。闘茶は初めてという支部員もいて、真剣に聞いていました。 回答のシール 続きを読む 【活動報告】第12回 勉強会
場所)ふじみ野市立上福岡図書館 喫茶室 日時) 11月3日(木)祝日 午後2時〜3時半 テーマ)日本茶のおいしい淹れ方教室 定員(20名)になるだろうかと心配いたしましたが、最終的には超えるほどの応募があった 続きを読む 【活動報告】美味しいお茶の淹れ方教室(ふじみ野市)
10/16(日)入間市博物館ALITにて秋のお茶祭りに参加しました。 今回は狭山市の(有)碾茶工房明日香に抹茶を提供してもらい、 自分で抹茶を点てる『抹茶体験』と、泡立てたミルクを注ぐ『抹茶らて』を 販売いたしました 続きを読む 【活動報告】入間市博物館ALIT秋のお茶まつり