勉強会のお知らせ

勉強会のお知らせ

次回、4月は早くも第六回となる勉強会です。会員の手作りの勉強会。参加者に新しい顔ぶれも増え、こんな勉強や体験をしたいという要望もちらほら出て来ました。
2月の勉強会の時に決めた予定をお知らせします。予定は未定なので変更も可。更に波及してこんなことをしては、という提案も募っています。

3月  急須の美しい持ち方再確認
この回は先日終了しました。
(この回から波及して煎茶道を教えておられる支部会員の方による勉強会の開催希望が出ています。)

4月  4/4(月)お茶に合うお菓子
お薦めのお菓子を持ち寄って
(お菓子屋さんの和菓子教室に参加したいという希望が出ています。)

5月  5/9(月)新茶を飲もう(仮)
(茶の製造や仕上げの研修の希望が出ています。)

6月  アレンジティー、フレーバーティー

7月  レッスンプランの作り方

8月

9月  (土日のいずれかで)
テキストを見直そう
数年毎にテキストの内容変更あり、確認作業

10月 インストラクションを披露しよう  7月に作ったレッスンプランの発表の場

11月 情報交換会
活動していて疑問に思ったこと、困ったことなど

12月 直前講習会のリハーサル
直前講習会、なくても復習と経験のため

他に

  • 古いお茶を冷茶やほうじ茶にする
  • お茶を飲む外の活用提案
  • 茶殻を急須からキレイに取り除くには
  • ペットボトルのようなエキスの少ないお茶をどういれるか
  • 茶の北限の栽培、製造の見学
  • 学校の茶育授業の講師、スタッフの育成

などの勉強会の案が出ています。

他に土日、開催をもっと増やして、や、他の場所でもやって欲しいというような意見も出ています。

次回の勉強会の参加募集とともに、勉強会へのご希望、ご要望、ございましたらメールにてお受け致します。

会員の手作り勉強会なので一緒に開催して行きましょう。誰がリーダーでも、誰が講師でも、誰が参加しても良いので奮ってメール、そしてお申し込み、お待ちしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*