【活動報告】英語で茶道を伝えよう
英語で茶道を伝えよう (報告) 日時 2017年10月12日(土)14時~16時半 場所 ウエスタ川越活動室4 講師 福留美樹子(江戸千家茶の湯師範 山梨学院大学国際リベラルアーツ部言語学習センターアドバイザー) 参 続きを読む 【活動報告】英語で茶道を伝えよう
埼玉県支部所属の日本茶インストラクター・日本茶アドバイザーの活動を中心に、その活動内容やイベント情報等をお知らせ
英語で茶道を伝えよう (報告) 日時 2017年10月12日(土)14時~16時半 場所 ウエスタ川越活動室4 講師 福留美樹子(江戸千家茶の湯師範 山梨学院大学国際リベラルアーツ部言語学習センターアドバイザー) 参 続きを読む 【活動報告】英語で茶道を伝えよう
「秋のほうじ茶料理研修」参加者募集 すっかり秋も深まって参りました。今年は、企業等に料理レシピを提供され、又 「栄養と料理」(女子栄養大学出版部)に数々の料理を掲載されておられる料理研究家 の高木泉先生を講師にお招きし 続きを読む 「秋のほうじ茶料理研修」参加者募集
「英語で茶道を伝えよう」研修会のお知らせ 海外の方に人気な抹茶。家庭でもできる茶道(お盆立て)を勉強した後に英語で復習いたします。茶道をやったことのない方、英語が心配な方など初心者向けです。 客になった時の作法や道具がな 続きを読む 「英語で茶道を伝えよう」研修会のお知らせ
碾茶製造研修活動報告 日程:7月8日(土)13:15~16:00 場所:狭山碾茶工房(有)明日香 参加者:17名(内他支部 東京3名・群馬1名・茨城1名・千葉2名) 担当:野口 研修講師:野口・安藤 スタッフ:甘利・十文 続きを読む 【活動報告】碾茶製造研修
二番茶製造研修会 報告 日時:2017年7月3日(月) 14時~16時半 場所:入間市 池乃屋園 参加者:9名(うち東京都支部2) 6月に行う予定であった製造研修でしたが他研修との兼ね合いなどで保留になっている中、「この 続きを読む 【活動報告】二番茶製造研修会